ご覧いただきたい機種を選択してください。
【SS-5,SS-10】user'sVoice-利用者様の声③-
https://youtu.be/J1lz2d6ZT1E
実際にペレットストーブをお使いのユーザー様の「声」を定期的にご紹介する”user'sVoice-利用者様の声-”。
3回目は、SS-5をはじめ複数台のSSシリーズをご使用いただいている
シェアオフィス・きら星BASEを運営する株式会社きら星(新潟県湯沢町)代表の伊藤 綾さんにお話を伺いました。
ストーブを入れて良かったことや逆に不便に思うところ、ペレット燃料の使用量などなど、ざっくばらんにお話いただきました。
導入ご検討中の皆様はぜひ☆彡
≪撮影協力≫
きら星BASE様
https://kirahoshibase.com/
ご利用者様▼
とうちゃんはテンネンパーマ【千葉⇄湯沢二拠点生活】さま
https://www.youtube.com/channel/UCvTqis3XBNacw33vBshlqeA
㈱オフィスアトム
https://office-atom.com/
≪ストーブ設置販売店≫
北越融雪㈱
http://www.hokuetsuyusetsu.com/
岐阜県T様 使用機種:SS-10 築年数:新築
【お客様コメント】
(購入のきっかけ) 以前からペレットストーブの暖かさはもちろんですが、燃料が環境に優しい木質バイオマス燃料という点が気になっていました。自宅をリフォームするにあたり、子供達に綺麗な環境を残したいと思いが募り、購入には迷いがありませんでした。
(暖房面積) 24畳のリビングダイニングに8畳の吹き抜けがあります。優れた温風量と鋳物扉からの輻射熱により、快適に過ごしております。
(感想) サイカイ製品は手動着火です。考え方によっては面倒かもしれませんが、我が家では火の取扱い・空気の役割り等を子供に教える教材として活用できております。全てが自動化された今、ちょっとだけ不便な面がかえって私達には新鮮であり、家族皆で炎を楽しんでおります。本体のガラス窓から見れることができる炎は家族の体だけでなく、心もポカポカ暖めてくれている気がします。
ペレットストーブのおかげで夫婦喧嘩も減ったのでは?(笑)
遊びに来てくれたお客様にも大変喜んでもらえて、今では我が家自慢のストーブです!